発送量が増加し、人の手で対応することに限界を感じている。
梱包に時間がかかり、当日出荷や大量出荷に対応できない。
日や時期によって出荷数が違い、最適人数が見極めにくい。
配送や資材コストを抑えるために梱包サイズを最適化したい。
現状の作業スペースやフロー、システムはなるべく変えたくない。
機械の導入が初めてで、何から始めていいのかわからない。
ECの出荷件数増加に伴い、梱包作業の負担はますます増加し、
梱包現場では効率化や省人化が求められています。
しかし実際には機械を導入するコストや梱包作業のフローが複雑といった課題から
効率化がなかなか進んでおりません。
CARGOWELLの自動梱包は既存の梱包効率を上げるだけでなくメーカーである強みを活かして、
お客様毎に適した梱包ライン、梱包システムの設計を行うので必要のない機能など
余計なコストをかけることなくお客様の課題に対して最適な梱包現場の実現が可能です。
メール便の自動梱包を始め、ダンボールの製函、梱包、封函、送り状発行、自動貼り付け、照合といった
梱包作業に必要な業務をカスタマイズし一つのラインにすることで、
効率化や省人化だけではなく梱包品質を均一にし、お客様の満足度向上にも貢献致します。
ネコポスやゆうパケットといったメール便の梱包を圧倒的に効率化する自動梱包機
1時間に1,000件の処理が可能
PAS-lineによる出荷が全国で1億件を突破しました。
梱包する製品に最適なダンボールを自動で選択するので
効率化だけではなく無駄な資材費を削減します。
現場に必要な機能をカスタマイズ設計し、お客様毎に最適な梱包ラインを実現します。
NEEDS
商品の種類や配送種別から、CARGOWELLが提案できるソリューションをご紹介します。梱包する商品の種類や配送種別などによっても、活用する梱包システムは異なりますので、一例としてご覧ください。
CASE
CARGOWELLは数々のネット通販を行う小売業者様や3PL事業者様にご導入いただいております。それぞれの抱える課題や取扱い商品に適した改善提案により、生産性向上を実現した事例をご紹介します。
FEATURES
CARGOWELLの物流効率化支援サービスは、商品・サイズ・発送量・作業スペース・コストなど、通販業者様それぞれの条件に合わせて最適な提案やカスタマイズが可能です。
設計から施工まで、物流効率化をトータルに支援するCARGOWELLの特長をご覧ください。