SHRINK
シュリンク包装機
商品の外装や梱包など、様々な用途で活用されているシュリンク包装機。
小型シュリンク包装機
100v電源で稼働する小型タイプのシュリンク包装機。使用する場所を選ばず、事務所や店舗内でも使用可能。
間口のサイズが異なる2種類のタイプがある。
一体型シュリンク包装機
シールとシュリンクが同時に行えるシュリンク包装機。
トンネル型よりも作業効率が良く、連続で早く梱包をしたい方におすすめ。
L型シュリンク包装機
L型シュリンク包装を連続で行うことができる。
一体型よりもさらに作業性効率が良い機械。トンネルの出口にコンベアを繋げることで、一つ一つ取り出す必要がなく時短と省人化が可能。

導入事例はこちら
実際にCARGOWELL lightをご使用いただいているお客様のお声を
ご紹介します。
BOX MACHINE
製函・封函機
段ボールを自動で組み立て、封緘をする機械。半自動から自動まで幅広いラインナップがございます。
半自動製函機
人手で段ボール箱をセットし、自動で底面を封閉じをして製函します。
半自動封函機
人手で上面のフラップをたたみ、自動で上面を封閉じします。
半自動製函機・封函機
1台で製函・封緘が可能な機械です。
導入事例はこちら
実際にCARGOWELL lightをご使用いただいているお客様のお声を
ご紹介します。
OTHER
その他機械
シュリンク機械と併用してご使用いただく機械や、その他の便利な機械です
溶断シーラー
シュリンクフィルムをカットする際に使用します。
卓上型トンネルタイプの「NANO100」と併用がおすすめです。
半折ロール台
針穴を開ける機能が付いた、半折ロール専用の台です。
バッテリーワゴン logica
バッテリーを搭載した、倉庫用ワゴン。
ラベルプリンターを設置することで、任意の場所でラベルが発行でき、
発送作業の効率化が可能です。
導入事例はこちら
実際にCARGOWELL lightをご使用いただいているお客様のお声を
ご紹介します。